新着情報 新着情報

新着情報

新着情報

はくあい職員カルテNo.12|博愛記念病院|言語聴覚士 

はくあい職員カルテ 言語聴覚士

JOB
「『話す』『聞く』『食べる』機能の回復支援」
 回復期リハビリテーション病棟でのリハビリテーションに携わっています。急性期病院から来られる患者さんには絶食や経鼻胃管で栄養管理されている方が多くいらっしゃいます。いかに早期に経口摂取に移行できるか、多職種と連携し効率のよい経口移行を目指しています。また口からだけでは栄養を満たすことが難しい方、誤嚥のリスクが高い方もその方の希望や残された機能に応じて「口から食べる楽しみを守る」ことも大切な仕事になります。
 また、失語症や高次脳機能障害によって意思疎通が困難になっている方に対しての詳細な評価や訓練、コミュニケーションのサポートも我々の大切な仕事です。

外部活動
 平成医療福祉グループが運営する平成リハビリテーション専門学校の言語聴覚士学科の専任教員として2021年から2年間在籍していました。現在も非常勤講師として複数の科目を担当させてもらっており、定期的に講義を行っています。
 学生からたくさんの刺激や良いエネルギーをもらっています。

この職業を志したきっかけ
 家族が難病になり、リハビリ職のお世話になった際にこの職業を知りました。当時は団体職員をしていましたが、手に職をつけたいと思った事、言語聴覚士の職業や養成課程での学習分野に知的な興味を持ったことが決め手となり、転職に踏み出しました。

 

 


次のカルテを見る>はくあい職員カルテNo.13
バックナンバーを見る>>はくあい職員カルテ No.11

 

一覧へ戻る
back 一覧に戻るのアイコン

ご不明点がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

電話番号はこちら
088-669-2166
ページトップ ページトップのアイコン

トップへ戻る