健診のご案内 健診のご案内

健診のご案内

特定健診について

特定健診について

平成20年4月より40歳以上の被保険者・被扶養者を対象に特定健診・特定保健指導が始まりました。
糖尿病・高血圧症などの「生活習慣病」の該当者、予備軍を減らすため、内臓脂肪型肥満(メタボリックシンドローム)に着目した生活習慣病予防対策が導入となります。管理栄養士が指導し、生活習慣病の予防を目指します。今までの病気の「早期発見」「早期治療」のための健康診断・健康指導に加えて、「生活習慣病予防」のための特定健診・特定保健指導を通して、みなさんの生活習慣改善のお手伝いをいたします。

特定健診におけるハイリスク群の区分について

特定健診はハイリスク群が3つに区分されます。

  • 積極支援レベル:メタボリックシンドローム基準該当
  • 動機づけ支援レベル:メタボリックシンドローム予備軍
  • 情報提供レベル:メタボリックシンドローム非該当

メタボリックシンドロームとは

内臓脂肪型肥満(メタボリックシンドローム)に高血糖・高血圧・脂質異常のうち2つ以上に該当する状態です。
そのままにしておくと心筋梗塞や脳梗塞など重大な病気の引き金になるものです。特定健診は、40~74歳までの方を対象としたメタボリックシンドロームおよび予備群の方を抽出する事を目的とした健診です。

診断基準

腹囲(おへそ周り)が基準値①を超え、かつ以下の②~④の項目中2つ以上で基準値を上回っていること

腹囲(おへそ周り) 男性85cm以上
女性90cm以上
(腹囲測定実施不可の方はBMI 25以上)

*BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)

血糖 空腹時血糖 110mg/dl以上 または HbA1c 6.0%以上、または薬剤治療を受けている方

脂質 TG(中性脂肪)150mg/dl以上 または HDLコレステロール 40mg/dl未満、または薬剤治療を受けている方

血圧 最高(収縮期)血圧 130mmHg以上 または 最低(拡張期)血圧 85mmHg以上、または薬剤治療を受けている方

※健保組合により、両方またはどちらかを測定します。徳島県下の自治体の国保加入者に限り、クレアチニン・尿酸も測定します。

※貧血検査、心電図検査、眼底検査は医師の判断により検査

特定健診の流れ

  • STEP 1 予約

    お電話またはご来院の上、ご予約を承ります。
  • STEP 2 健診当日

    受付は午前 8:30からです。
    必ず健康保険証・特定健康診査受診券をお持ちください。
  • STEP 3 受診後

    検査結果票は郵送にてお届けいたします。
    検査の結果によっては再検査や外来の受診が必要になることがあります。
    ご希望の方には併設する博愛記念病院の外来へご紹介も行なっております。
完全予約制となっております。
必ず電話またはご来院の上、ご予約ください。
088-669-2166
ページトップ ページトップのアイコン

トップへ戻る