新着情報 新着情報

新着情報

はくあいニュース

臨床検査技師ってどんな仕事をしてる人?

みなさんは臨床検査技師という職種についてご存じでしょうか?
医療系のドラマなどでも医師や看護師がメインであり、臨床検査技師が出てくることは少なく、どんな仕事をしているのかよく知らないという方は多いのではないでしょうか。
ですので今回、臨床検査技師は病院の中でどんな仕事をしているのか簡単にお伝えしようと思います。

臨床検査技師とは?

臨床検査技師はMT(Medical Technologist)とも呼ばれていて、医師の指示のもとに検査を行う専門職です。
病院などで働く場合は国家試験に合格し、国家資格を取得する必要があります。

臨床検査技師の仕事について

臨床検査技師が行う検査には「検体検査」と「生理学的検査」の大きく2つに分けられます。

「検体検査」は血液、尿、便、細胞組織など、患者さんから採取した検体を使って検査のことです。
これらの検体を検査機器や顕微鏡などを使って、成分に異常がないか、細菌やウイルス、がん細胞などがないかを調べています。

「生理学的検査」は生理機能検査や生体機能検査とも呼ばれ、心電図や呼吸機能、超音波(エコー)検査など機器を使って患者さんの身体を直接調べる検査です。
心臓や肺、内臓など体の表面からは診断が難しい器官を調べる際に針を刺したりすることなく、異常や病態の有無を調べることができます。

また、「検体検査」に使う検体を採取するために特定の部位からの採血することや、特定の場合において鼻腔拭い液や病変がみられる皮膚の一部などを採取することが認められています。
他には病理解剖の介助(補助)というものもあります。

臨床検査技師は直接患者さんに治療を行うことはありませんが、さまざまな検査を行うことで病気の予防や早期発見・治療に貢献しています。
このコラムで臨床検査技師のことを少しでも知ってもらえたら幸いです。

博愛記念病院 検査室

一覧へ戻る
back 一覧に戻るのアイコン

ご不明点がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

電話番号はこちら
088-669-2166
ページトップ ページトップのアイコン

トップへ戻る